1月3日
この日は担当のA先生がお休みだったため、面会に行っても特に誰からも現状の説明がありませんでした。
酸素室の酸素濃度は34%ぐらいで、酸素室の扉を開けてレオンに触れているとゴロゴロ言ってくれるけど、それでまた苦しくなってしまうようで、酸素濃度が26%ぐらいに下がってしまったところでレオンに触れるのをやめて扉を閉めました。
ガラス越しに見ると手首についていた点滴は抜けているようで、また少し回復しているのかな?と思いました。
恐らく自分では食べていないらしく、与えられた流動食が口周りについていたり、おしっこのしてあるペットシートの上に寝ているようだったので、明日以降顔や身体を拭いてあげられないか先生に相談しよう、と夫と話をしました。
実際の顔や、撮った写真を見た感じ、顔つきは普段のようでした。
この日の夜に夫が帰省から戻ってきたので、レオンが退院した時のために生活しやすいように環境を整えよう、家を清潔にしよう、と話をしました。
入院する前日ぐらいにレオンがソファに乗るのにジャンプに失敗してしまい危なかったので、ひとまずはソファの脚を外して高さを下げました。
ついでに今の家に越して来てからずっと使っていたカーテンのアジャスターフックがいくつか壊れていたので、カーテンも新調することにしました。
レオンが帰ってきたら今までと同じ生活にはならないだろうから、と二人とも介護を覚悟しました。
1月4日
いつも酸素室の奥の方にいたのにこの日は手前側に顔がありました。
痩せました。しみじみ痩せたなと思いました。
自分で毛づくろいもできないから毛並みもゴワついていました。
レオンについて
・利尿剤が効きすぎてカリウムが不足している
・排尿はできていて、肺の水はずいぶん抜けている
・左心房は大きいが、心臓の収縮はちゃんとできている
・呼吸は安定している
・自発的には食べないけどちゅーるを口に付けると食べる
・血栓症の疑いがあり、血栓を溶かす投薬もしている
・甲状腺(代謝を促進するホルモン)の値が低いから元気がない
確かに元気はなかったです。
面会の帰り際にレオンの顔を見ると、瞬膜が両目とも1/3ぐらい出ていました。
さっきまで出てなかったのに、と思いA先生に伝えたところ、この後も様子見ておきます、と言われました。
日によって話は変わりますが、酸素室の準備をした方がいい、という話になりました。
基本的には酸素室に入れっぱなし、レオン自身が出たがるなら出してあげればいいけど、おそらく基本的には酸素室の中で生活を送ることを考えた方が良い、ということでした。
翌日も午前中に来ることを伝えて病院を後にしました。
病院を出てからはSNSで酸素室をレンタルして使っている猫ちゃんの投稿を見て、小さいのがいいのか大きいのがいいのか悩みました。
まだ楽観的に考えていたので、酸素室にトイレ入れるのはレオンが嫌がりそうだから、小さい酸素室レンタルして、酸素室の近くにシステムトイレ置こうかなとか相談していました。
Published by